いちば歯科インプラント治療サイト

[ インプラント治療 ]

06-6913-3715
  • ネット予約
  • お問い合わせフォーム

Copyright © いちば歯科 All Rights Reserved.

インプラントブログ

2025.04.14オールオン4を受ける理由は?メリットとデメリットも併せて解説

皆さん、こんにちは。大阪市鶴見区のいちば歯科医院です。今回は、インプラント治療の一つである「オールオン4」について、その受ける理由やメリット、デメリットについて詳しく解説します。オールオン4は、従来のインプラント治療と比べて、手術の負担が軽減され、短期間での治療が可能な点が魅力的です。

 

その反面、オールオン4は全ての患者さんに適しているわけではなく、慎重な判断が求められます。この記事では、オールオン4を検討されている方々に、治療のメリットとデメリットを理解していただき、最適な治療方法を選択するための参考となる情報を提供します。

 

▼オールオン4の8つのメリット

オールオン4は、上顎または下顎の歯を全て失った方や、ほとんどの歯を失うリスクがある方にとって、非常に有効な治療法です。この治療法には、以下の8つのメリットがあります。

 

【メリット1】治療期間が短い

オールオン4では、4本のインプラントを用いて全ての人工歯を支えるため、従来のインプラント治療と比較して治療期間が大幅に短縮されます。手術の翌日から仮歯を装着できる場合も多く、患者さんの生活に迅速に戻ることが可能です。

 

【メリット2】手術回数が少ない

オールオン4では、1回の手術で全てのインプラントを埋入するため、手術回数が少なくなります。これにより、手術による負担が軽減され、回復も早まります。

 

【メリット3】コストパフォーマンスが高い

オールオン4は、通常のインプラント治療に比べて、使用するインプラントの本数が少ないため、費用を抑えることができます。また、治療期間が短いため、全体的なコストも削減される傾向があります。

 

【メリット4】骨移植が不要な場合が多い

オールオン4は、インプラントを顎骨が十分にある部分に斜めに埋入できるため、骨移植が不要なケースが多いです。これにより、治療がスムーズに進み、患者さんの負担が軽減されます。

 

【メリット5】自然な見た目と機能性

オールオン4で作製される人工歯は、見た目が自然であり、噛み合わせも非常に優れています。患者さんは、従来の入れ歯に比べて、より快適に食事や会話を楽しむことができます。

 

【メリット6】固定式のため取り外しが不要

オールオン4は固定式のため、取り外しの必要がありません。これにより、患者さんの日常生活がより快適になり、取り外し式の入れ歯に伴う煩わしさが解消されます。

 

【メリット7】長期的な安定性

適切なケアを行うことで、オールオン4は長期間にわたり安定した状態を維持することができます。これにより、患者さんは安心して治療後の生活を楽しむことができます。

 

【メリット8】自信を取り戻すことができる

オールオン4によって、自然な見た目と機能を取り戻すことで、患者さんは自信を回復し、社会生活においても積極的な姿勢を持つことができます。

 

▼オールオン4の5つのデメリット

一方で、オールオン4にはいくつかのデメリットも存在します。以下の5つが代表的なものです。

 

【デメリット1】適応症例が限られる

オールオン4は、全ての患者さんに適しているわけではありません。顎骨の状態や全身の健康状態により、オールオン4が選択できない場合があります。

 

【デメリット2】初期費用がやや高い

オールオン4は、初期費用が高額になる傾向があります。特に、保険適用外の治療となるため、経済的な負担が大きくなることがあります。

 

【デメリット3】手術に伴うリスク

オールオン4も他の外科手術同様、手術に伴うリスクがあります。感染症やインプラントの失敗など、注意が必要です。

 

【デメリット4】メンテナンスが必要

オールオン4は、長期的な安定性を保つために、定期的なメンテナンスが必要です。専門的なケアを怠ると、インプラントの寿命が短くなる可能性があります。

 

【デメリット5】将来的な追加治療の可能性

インプラント自体が長期間使用可能であっても、人工歯の交換や他の歯科治療が必要になることがあります。これにより、追加の費用が発生する可能性があります。

 

▼それでもオールオン4を受ける理由は?

オールオン4を受ける理由は、多くの患者さんにとって、失った歯を迅速かつ効果的に取り戻すための最良の選択肢となり得るからです。特に、以下の理由からオールオン4が選ばれることが多いです。

 

【理由1】短期間で噛めるようになる

オールオン4は、治療期間が短く、手術後すぐに仮歯を装着できるため、日常生活に早く戻りたい方にとって理想的です。

 

【理由2】経済的負担の軽減

オールオン4は、使用するインプラントの本数が少ないため、費用が抑えられるケースが多いです。また、骨移植が不要な場合が多いため、追加費用が発生しにくい点も魅力です。

 

【理由3】自然な見た目と機能性

オールオン4は、見た目や噛み合わせが非常に自然であり、取り外しの必要がないため、快適な生活を送ることができます。このため、審美性や機能性を重視する方に支持されています。

 

【理由4】長期的な安心感

適切なケアを行うことで、オールオン4は長期間にわたり安定した状態を保つことができ、患者さんにとって長期的な安心感を提供します。

 

【理由5】精神的な満足感

オールオン4によって、失った歯を取り戻すことで、患者さんは自信を回復し、より積極的に社会生活に参加できるようになります。

 

▼通常のインプラントでの治療はおすすめできない?

通常のインプラント治療で全ての歯を置き換えることは、患者さんにとって大きな負担を伴います。ここでは、経済的、身体的、精神的な観点から、その理由を解説します。

 

◎経済的負担

通常のインプラントで全ての歯を治療する場合、多数のインプラントを埋入する必要があり、その費用は非常に高額になります。インプラント一本あたりの費用が積み重なるため、総額が大きくなり、患者さんにとって経済的な負担が増大します。特に保険適用外の治療となるため、オールオン4と比較して費用がかさむ傾向にあります。

 

◎身体的負担

インプラント治療は外科手術を伴い、手術回数や治療期間も通常のインプラントでは長期化します。複数のインプラントを埋入する場合、身体的な負担が大きく、特に高齢の患者さんや健康状態が不安定な方にはリスクが増します。オールオン4では4本のインプラントで全ての歯を支えるため、手術の負担が軽減されます。

 

◎精神的負担

長期間にわたる治療や複数回の手術は、患者さんにとって精神的にも大きな負担となります。通常のインプラント治療では、治療の完了までに時間がかかるため、患者さんの生活の質が一時的に低下することがあります。これに対して、オールオン4は治療期間が短く、早期に仮歯を装着できるため、精神的なストレスが軽減されます。

 

通常のインプラント治療で全ての歯を治療することは、経済的、身体的、精神的な負担が大きいため、慎重な判断が必要です。オールオン4のメリットを考慮することが推奨されます。

 

▼まとめ

今回は、オールオン4は受ける人が増えている理由とこの治療法のメリット・デメリットについて、大阪市鶴見区のいちば歯科医院が解説しました。オールオン4には多くのメリットがありますが、デメリットも存在するため、治療を受ける際には慎重な判断が必要です。オールオン4に関してさらに詳しい情報をお求めの方は、ぜひ当院までご相談ください。患者さん一人ひとりに最適な治療をご提案させていただきます。

よくある質問
症例紹介
インプラントブログ
Copyright © 医療法人志尊会 いちば歯科医院 All Rights Reserved.
TOP
  • 電話する
  • WEB予約
  • ページトップ